いよいよ来週4/19(水)、20(木)は古川祭りですね。
2016年12月にユネスコの無形文化遺産に登録されてから、
初の開催なので、期待も高まります

そこで、今日はこんなご紹介を・・・。

古川祭りのメイン会場となる、まつり広場です。
いつも鯉が泳いでいる小川の上に、板を被せる作業をしています。これは、お祭りの日にお客様や起し太鼓の関係者の皆様が、落ちてケガ等されないようにするための作業です。
まつり広場全体で危険な箇所がないように、このほかにも杭を打って、ロープを張る作業等もしていきます。

普段は気づかないけれど、お祭りが無事に開催できるように、このようなお仕事もあるんですね
私も知りませんでした
そして、古川祭りのあとの4/22(土)、23(日)は、当社ショールーム『彩り館』にて、フリーマーケットを開催します。ぜひ遊びに来てくださいね