柳組 S様邸 梁!!
こんにちは
今日は雨
ですね。
午前中は古川も雷もなっていました
そんな中、高山のS様邸をのぞきに行って来ました~
6月から密着しているS様邸。
今日は天井を張っている最中です
一気にお部屋っぽくなって来ますね


天井はレッドパイン羽目板張り
天井板を1枚づつ確認して打ってます!

この部屋は松の化粧丸太梁が天井の空間を印象付けますよね
お部屋全体が自然に囲まれた明るい印象になっていました
木材では、角材を使った直線的な仕上がりを好む人もいれば、自然のままの曲線を好む人もいます。
施主様の好みに合わせて満足していただけるように、施主様との話し合いは
大切にしています
どんな変身をするのか、とても楽しみですね!
また次のご報告を楽しみにしててくださいませ~
お知らせ
9月30日、10月1日と柳組 彩り館では『第6回彩り市!』を開催いたします
いろいろ素敵なハンドメイド作家さんや、お店の方々の出店が決まってきています!!
たくさんの方のご来場お待ちしております(^_^)/
詳しくはコチラ → → http://yanagi-gumi.co.jp/event/irodoriichi/
柳組 彩り館地図→ →

今日は雨

午前中は古川も雷もなっていました

そんな中、高山のS様邸をのぞきに行って来ました~

6月から密着しているS様邸。
今日は天井を張っている最中です

一気にお部屋っぽくなって来ますね

天井はレッドパイン羽目板張り

この部屋は松の化粧丸太梁が天井の空間を印象付けますよね

お部屋全体が自然に囲まれた明るい印象になっていました

木材では、角材を使った直線的な仕上がりを好む人もいれば、自然のままの曲線を好む人もいます。
施主様の好みに合わせて満足していただけるように、施主様との話し合いは
大切にしています

どんな変身をするのか、とても楽しみですね!
また次のご報告を楽しみにしててくださいませ~



9月30日、10月1日と柳組 彩り館では『第6回彩り市!』を開催いたします
いろいろ素敵なハンドメイド作家さんや、お店の方々の出店が決まってきています!!
たくさんの方のご来場お待ちしております(^_^)/
詳しくはコチラ → → http://yanagi-gumi.co.jp/event/irodoriichi/
柳組 彩り館地図→ →